どうしてやめられないのか? 脳科学的に解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 янв 2025

Комментарии •

  • @ジャスミント-o9s
    @ジャスミント-o9s 3 года назад +26

    40歳代半ばからリストカットが始まり、自分の意思で簡単に辞められると思っていたのに、辞められなくなりエスカレート💦言いたくなかったけど、主治医に相談して、コーピングリスト40個書いて、「切りたくなったら、すぐこれをやる」っていう代替え行為を行うようになり、治まってきました。今日の動画でなぜ辞められなくなったのか納得できました。

  • @bipolarrc1212
    @bipolarrc1212 3 года назад +8

    わかりやすい説明でした。
    8:36 やめられないサイクルを止める為にも、意識的に自分の状態を把握して少しずつコントロール。まずは理解することが大切ですね📝

  • @sumikoe
    @sumikoe 3 года назад +2

    脳システムが、やめられない原因なのですね。習慣化ってこわいですね。
    報酬系なるほどでした。
    ストレス、引きがねがあって、何かに依存する事で満足するという事につながる事が理解できました。
    治療法、ストレスの減らし方が、うまく出来るようにしたいです。
    益田先生😊ありがとうございました。

  • @yu_rk0325
    @yu_rk0325 2 года назад +4

    自分が好きなこと増やしてあんまり一つのことに固執しないようにする

  • @ginnkosion5244
    @ginnkosion5244 2 года назад

    益田先生、今日も動画配信ありがとうございます。勉強✏️になりました。

  • @shizukumakuma
    @shizukumakuma 2 года назад +1

    私の場合は行為依存になりますね…
    自傷をしばらくやめられていたのに、また始まってしまい、グルグルの中です…
    わかりやすい解説、ありがとうございます
    診察やカウンセリング、がんばります!

  • @佐野大輔-b3z
    @佐野大輔-b3z 3 года назад +5

    僕は、頭痛薬がなかなか止められません。不安になると、どうしてものんでしまいます。元々頭痛持ちだったのですが、ちょっと止められなくなってしまいました。こういうメカニズムだったんですね。今度カウンセラーさんに相談してみようかな。

  • @Mahjong-Fortnite
    @Mahjong-Fortnite 3 года назад +2

    あってるか分かりませんが、益田先生の動画が水曜日以外20時ぴったりに投稿されるので、パブロフの犬のベル状態です(いい意味で)。
    いつも投稿ありがとうございます!!!

  • @Mkogu
    @Mkogu 3 года назад +4

    トリガー(不安、混乱)でお酒、タバコがやめられませんでした😣でも後悔と罪悪感でいつか断ち切らないと一生支配されるのも分かっていました😫止めたら何てことナイですが今でもフッとお酒飲んだ時の緩み感、多幸感思い出して…脳って不思議ですね😆
    今は買い物依存症ぽい(依存体質治らず😂)ですが健康的だしまぁいいか😝

  • @ゆーはむ-p8w
    @ゆーはむ-p8w 3 года назад +3

    これ、お薬にも同じこと言えますよね。。

  • @さくら-u7w9j
    @さくら-u7w9j 3 года назад +5

    こんばんは。睡眠薬も止められたらいいのになぁ~😭薬なしで眠れる体験が沢山したいです😅

  • @mahiro4023
    @mahiro4023 3 года назад +8

    残業 休出フルでやっていた時期、まさにこの無限ループに陥ってましたね…💦 この動画を見て理解しました!ありがとうございます。不安の9割は実現しないと頭では解っていても、いざとなるとそれすら忘れちゃうんですよね´д` ; 犬の絵🐶可愛いですw😁

  • @まりりん-x6b
    @まりりん-x6b 3 года назад +9

    家にあるとつい食べてしまうので、1度にたくさん買いすぎないよう気をつけています(*_*) あと、体重計に乗ると、数字に踊らされて減らさなきゃと、際限なく食事制限しちゃうので、服が多少きつくなったなと思ったら気をつけると決めてます…

  • @ao-ym7fs
    @ao-ym7fs 2 года назад

    子供の頃から不安が止まらなくて人に怒っているか質問をしてしまう事が昔からあります。
    子供の頃よりかは今は押さえられていますが外に出て人に関わった時にストレスが溜まりたまに自分がどう見られているか質問してしまう事があります。
    強迫症のサイクルしんどいです。

  • @洲山由紀子
    @洲山由紀子 3 года назад +5

    人脈のリセット癖は?

  • @matsucomatsu960
    @matsucomatsu960 3 года назад +4

    買い物依存も過食嘔吐も頑張ってるけど難しいです。最近ちょっとだけ良い志向になってきたので続いて欲しいです。極低収入と太りやすくなった体質が憎い。働きに見合う評価と収入と食べても太らない体質があれば何とか…です。
    いつもありがとうございます。

  • @user-tomorin
    @user-tomorin Год назад

    01:09
    01:53パブロフの犬
    03:20
    04:16
    07:41

  • @wadacamera
    @wadacamera 2 года назад +1

    ビールとかのCMは多過ぎますね

  • @太刀川幸江
    @太刀川幸江 3 года назад +1

    別の動画で伺った自己肯定感の低さのみならず、行為依存も影響してるのかなと思いました。不安でどん詰まりになったとき自傷(特に○○カットはすぐ達成感・やりきった感が感じられますので)

  • @klimt0618
    @klimt0618 3 года назад +3

    やりたい(やりたくない)衝動が起きた時にこのサイクルを知ってると助かると思いました。
    知らないと、ただただ『根性で耐えろ!』と、罰だけで辛いですが、
    このサイクルを知ると、衝動が起きた時に、『人類の本能の闘い』みたいに、ゲーム感覚というか、ドラマチックと言うか、自分を盛り上げることができる(笑)
    今まで、罰することだけにフォーカスしてました。出来る様になるけれど、、、疲弊は否めず、全然しなやかではない。
    これからは、報酬系も味方につけて セルフマネジメント出来たらと思いました。
    ご褒美シールの用意とそのご褒美(現物)も考えてから始めてみますp(^_^)q

  • @ぬこぬこまる
    @ぬこぬこまる 3 года назад +1

    仕事での細かい作業が自分の意思じゃやめられなくて、強迫性障害なんじゃないかと思っています。時間がかかりすぎてしまい、上長の方にも迷惑をかけてしまってしまい、治したいと思っています。
    3分の2が女性らしいですし(女性です)、運動性タイプにある爪をむしるといった症状も幼い頃からあります。他にも心当たりのあることも多いので、不安です。完璧主義なだけかもしれませんが、病的な程な気がするのです。

  • @chocolate8805
    @chocolate8805 2 года назад

    過眠は依存でしょうか?
    とにかく疲れて寝たくなります。
    仕事はしてないですが、家族のストレスやネットや本を読むことで疲れたりして、やる気も出ないです。
    カウンセラーさんは週3日の活動と次の居場所探しに注力して、休みの日はいくら寝ても休んでも何もしなくてもいいから、体調を整えていくことと言われています。
    ご飯を食べないで、おやつを食べすぎたり、
    夜ふかししすぎて、朝は起きられなかったり…
    子どもか!みたいな状況から自分を律する気力がありません。
    自分の楽しめることやどうなりたいのかを考えたりして、自分のモチベーションをあげていかないといけないのでしょうかね…😪
    ねもい…(笑)
    依存のサイクルは頭には入りました!
    教えてくださって、ありがとうございます🌸🐢

  • @MM-wj1pk
    @MM-wj1pk 3 года назад +1

    午前中授業なのに、4時間目のチャイム鳴った瞬間お腹鳴るのは絶対にパブロフ効果だと思いました…。

  • @uri_54221
    @uri_54221 3 года назад +3

    「外」が汚いという考えがなかなか治りません。
    私の中では外出着と外から帰ってきて触れたものは全て不潔とするので洗濯物が異常に多いです。
    あと、時間さえあればずっと掃除しています。
    こんな自分にうんざり。
    報酬サークルを止めて早く楽になりたいです。

  • @匿名-v6n4c
    @匿名-v6n4c 2 года назад

    あの、心を傷つけられた場合、その場面が自動的に脳内で再生され続けます。悪口とか言われて心を傷つけられて帰ったあとは、風呂に入っても食事をしてもゲームをしてもテレビを見ても床についても、頭の中に傷つけられた時の場面が思い浮かんで来て、その時、何も言い返せなかったことの悔しい感情が再燃されて、何をしててもうわのそらになって、気づいてみたらおかしなことをしてたり手が止まってたりするわけです。このように脳内で自動的に傷ついた時のことが自動再生されてしまうのを止める方法はありませんか?酒を飲んだりして記憶を薄めたりするのは一時的効果にすぎずダメです。

  • @miracle3739
    @miracle3739 2 года назад

    鳩に餌をやる実験、あれは何だったっけ。鳩の目の前で常に餌をぐるっとまわしたらいつも餌を食べる前に首をまわすようになるやつ。

  • @newwork8173
    @newwork8173 2 года назад

    皮肉なことに、依存症だったりのループに入ってる人ほど、これを説明しても全く理解してもらえません😇

  • @milddyslexiabpdsad1269
    @milddyslexiabpdsad1269 3 года назад +3

    まさに私はその負のループに
    います😭自傷、SEXで和らぎます

    • @平川美樹子-g1t
      @平川美樹子-g1t 3 года назад +7

      ご自身のお身体を大切になさってください。

  • @なかのめぐみ-i9v
    @なかのめぐみ-i9v 2 года назад +1

    変えたいと思わないからじゃないでしょうか

  • @武田光司-f6y
    @武田光司-f6y 3 года назад +2

    つば飲み込む音が気持ち悪いです